お久しぶりです。
ツイステのモチベが死んでて、ROM専(と言っていいものか)になっていました。
しっかりガチャは回してたので授業サボり魔になっていたという方が正確かもしれません。
ガラレオナも滑り込みでゲットしたのですが、まだレベル1です。
サバナ強化合宿はひとつもバトルに参加できず……
今日からはそんな自らを戒める意味も込めて、
ゴスマリ期間中に花婿リドル正式加入を目指そうと思います。
ゴーストマリッジの攻略にあたって確認しておくべきポイント、
レベル20~40帯での編成例の攻略難易度について、私の攻略日記と共にご紹介していきます。
Contents
序文「現状どこまで進んでるの?」
ゴースト・マリッジの攻略のみ読みたい方はこちらは読み飛ばしてもらって大丈夫です。
さて、私の話から始めますと、現状EXTER BATTLEのレベル1までクリアした状態です。
ブーケの手持ちは僅かしか残っていません。
今回のイベントも基本倍率が1倍だと考えると、
期間中にブーケ800個(リドル正式加入)を目指すのはやや遠い道のりの様に思われます。
そして何しろ、豆イベ(ハッピービーンズデー)で思い知っているのです、
最大効率が最小の手間で周回出来るものではないことを。
一応バトルのデータ収集としては回りたいのですが、もはやそれは余力があればの話。
今はとにかくオートで授業を回しつつ記事を執筆するのみ!!
実はこの行を書いている今現在深夜4時前なのですが、
この時間だからこそ他の事に誘惑されずにパソコンとタブレットに向かえるという
すごくどうでもいいライフハックがあります。
考えてみれば3月頃にもこんな生活してました…
闇落ちバーサーカーで喜んでた頃が懐かしいですね。
自粛(ディズニー閉園)云々で生きる気力を諸共奪われていたので体感時間ではまだ3月です。
とかなんとか言ってる間に授業のループが進んでいるので、
その間にゴーストマリッジのバトルについておさらいしておきましょう。
ゴーストマリッジのバトルの基本
~イベントカードを積もう~
ツイステッドワンダーランドにもついに、特攻カードが出てきました。
過去二回のイベントでは出て来なかった新要素ですね。
(イベント概要のところスクショに撮っていたはずなんですが、
地味に見逃していたのでいつもの収集癖でガチャを回していました。)
多分、私のスクショと記憶が間違っていなければ
イベントに入って最初のお知らせの画面では告知されていなかったはずです。
イベントストーリーの第一節で初っ端バトルなので、
編成画面でイベントソートがあることに驚いたのは私だけではないと願いたい(-ω-;)
イベントカードの特攻要素は二種類、
【イベントアイテム獲得UP】と、
【イベントのバトルでのステータスUP】です。
↓アイテム獲得UPの二枚
↓イベントバトルステータスUPの二枚
もちろん全員バランスよく育てますよ!!……と言いたいのですが、
授業周回不足の為育成アイテム配分を調整しなくてはいけません。
ガチャ産カードも全回収していたので、とりあえず花婿エースをレベル46まで上げました。
惜しからむべきは水属性の教科書をトレイ先輩に捧げていたこと…
うーん、足りない。
しかし、木曜日まで待つにはやや周回に支障が…
そんな時のサムさんのありがたさはヤバいですね。
実質育成アイテムを貯めてる以上のパワーが本当に頼りになる!!!
ここのところ錬金術しか回してなかったのもあって、
メダルはそこそこあります。
授業アイテム用に使った方が効率的な気がするのですが、
溜まってる方は必要経費と割り切って消費しちゃう方が周回には楽です。
さてさて、アイテムボーナスの掛かるイベントエースとリドルのレベルを上げまして、
ざっとこんな感じの育成具合。
とりあえずこの2枚+恒常カードでゴーストマリッジエクストラに挑もうと思います。
チャレンジ! エクストラバトル
いよいよエクストラバトルにチャレンジです。
こちらの記事では魔法レベルをある程度上げた
レベル40代のSSRカードメインで編成しますので、
レベル20代での周回は別で取り扱おうと思っています。
ExtraBATTLE [Lv1]
まずは入門編、最初のステージです。
こちらに挑むはこのメンバー。
ガラカリムは魔法レベルの暴力があるのでとりあえず連れてきました。
まだこの時点ではバディとかは全然意識していないです。
ここら辺はオートで3ターン周回が余裕ですね。
ExtraBATTLE[Lv2]
周回を追加しましてエクストラレベル2。
バディガン無視で魔法レベル優先しました。
ここも3ターン、運が悪くて4ターンのオート周回可能。
属性さえ合わせていれば、フレ以外レベル20代でもクリア可能かと思います。
ExtraBATTLE[Lv3]
試験でも思い知らされていますが、属性の統一が難しい敵水限定のレベル3。
ボーナスカードを入れようとすると普段の編成と変わるのでダメージの予想がズレます。
4~5ターンかけて、オート周回可能だったので二倍速で次へ。
ExtraBATTLE[Lv4]
火属性統一のレベル4。
警戒して最初は手動でやりましたが、オートでも4ターン程で回せました。
花婿エースと相性がいい&SSRデュースを編成しているのでエース二枚で行けば大体デュオが発動する点でレベル3より難易度が低く感じる?ような。
しかしここまで来るとブーケのドロップ率の低さがモロに響きます……
ExtraBATTLE[Lv5]
木属性統一のレベル5。
特攻エースのマジック2が水属性なので、慎重に手動で行きました。
ここまで来るとオート頼みは厳しい……
手動でなら難なくクリア。盛ったレベルでゴリ押し可能でした。
ExtraBATTLE[Lv6]
水、火属性混合のレベル6。
このステージも花婿エースにはやや厳しいステージです。
報酬効率を優先するとサポートの編成が固定されてしまっている為、
難易度がかなり上がってきます。
少なくとも私の手持ちではオート周回不可でした。
レベル3~5を周回して
魔法レベルを上げる用の素材を集めに、エクストラレベル3~5を周回してついに、
ついにその時がやってきました。
そうです、花婿リドルの正式加入です!!!
めでたい! 実にめでたい!
さっそくショップに行ってカードを交換しに行ってみると……
SRリドル高い…! めちゃんこ高い…!!!!!!
これは、4凸したリドルを拝む日は遠そうです(´・ω・`)
ゴーストマリッジ リドル加入までのまとめ
いかがでしたでしょうか?
リドル加入に悩んでいる一人にでも、攻略の助けになれば幸いです。
今回のポイントを3点おさらいしておきましょう。
① アイテムボーナスカードは積めるだけ積め
② 授業の周回は忘れずに
③ 勝てるレベルのバトルに挑み、着々と指輪を溜めるべし
低レベル攻略はブーケに余裕が出て来たら着手しようと思っています。
ガラくらいじゃんじゃん配って5倍で回収してくれればいいのに…!
と思っている監督生さんもきっと私だけじゃないですよね。
それでは授業に旅立ってきます!!