おはようございます。
昨日飛び込んできた三章追加のニュース、
それを受けて一転考えなくてはいけないことが多数出てきました。
まずは、3章ボス戦に向けての育成計画について。
そして、おそらく3章実装後に開放される新機能『TEST(テスト・試験)』に向けてです。
まだまだ公表されている情報の少ないTESTですが、
今回は想像も交えて新機能について考察していこうと思います。
目次
・未実装機能TEST(試験)とは?
・TEST(試験)実装に向けてどのカードを育成すべき??
・まとめ
未実装機能TEST(試験)とは?
現在アプリ内で知りうる限りのTESTの情報をまとめます。
・プレイにはBPを消費する
・BPの回復には月のかけら(S,L)を使用する
以上で全てです。
授業に消費するAPを回復する星のかけらがSで3回復するところを、
試験に消費するBPを回復する月のかけらはSだと1しか回復しないということは
BPの最大値は5、ないし3なのではないかと推測できますね。
今度は公式ホームページを見てみましょう。
こちらにはTEST(試験)の項目があります。
ナイトレイブンカレッジの試験です。魔法士としての成長を確認できます。
試験は、バトルを通じて、魔法士としての能力を確認する場です。複数ある試験からひとつを選択して、バトルを開始します。バトルでの点数によってランクが決まるので、高ランクを目指し、より多くの報酬を獲得しましょう。
BP、バトルポイントというくらいなのでどうやら直接戦闘が出来るシステムのようです。
『複数ある試験からひとつを選択して』という点がどういうことを指しているのか
現状では情報不足で解釈が難しいですが、
PvP要素があるのならSAOアリシゼーションブレイブのオーディナルバトル、
特定のボスとの戦闘ならこの素晴らしい世界に祝福を!ファンタスティックデイズのアリーナ
の様なシステムになるのかもしれません。
『点数によってランクが決まるので』という点からも、このすばに近い可能性が高いのかな?
と思っています。
カードを育成するモチベーションがキャラ愛依存の現状が続くと
少し厳しいところがあるので、
ここでドカンと強い敵とのバトルの場を設けてもらえると嬉しいです。
育てた自キャラの強さを証明する場所になってくれるといいですね。
TEST(試験)実装に向けてどのカードを育成すべき??
リリース直後からマメにプレイしている人なら、
既に2章までをクリアして授業を回すだけという方も多いのではないでしょうか?
そこで浮上してくるのが、どのカードを優先して育成するかという問題です。
ワタシも開発さんに詳しい説明を受けたわけではないんだけど、体感としては
・とにかく全体的に強くなりたい&メインシナリオ読みたい→魔法史
・パーソナルシナリオが読みたい→飛行術
・火力出したい&グルーヴィー素材ほしい→日替わりで教科書集めって感じでした!【枢】#ツイステ
— 枢やな_Staff (@toboso_official) March 18, 2020
リリース直後、制作に関わっている枢やなさんのツイートではこのように語られていました。
もちろんこれで全てではないとは皆さんご承知の通りだと思います。
なので、あえて私の育成計画について語ろうと思います。
一日に消費できる自然回復APを50程度として、
そのうち20ずつを錬金術と魔法史に、
残る10を飛行術に割り振ります。
そして時々起こるレベルアップ分を魔法史に回す……といった感じです
細かいことを言い出すと
特別授業が起こりそうになってきたら魔法史か飛行術に授業を切り替えたり、
登場するキャラによっては錬金術の授業を重点的に回すことなどもあるのですが、
非常に大雑把に説明してしまうと上の通りになります。
一方で、育成しているキャラクターですが……
2章クリア直後、重点的に育成したのはSSRのデュースでした。
フレンドの一章未クリアの方に貸し出すためですね。
その後、レオナ、リドルとSSRのカードを育成してきましたが
やはり属性別にパーティーを組める程度に育成するのが望ましいのではないかと思います。
後は、無属性の魔法を持っているカードなども優先度が高いと思われます。
最後にレベルの目安ですが、個人的な目標としてはテスト解放までに
持っているSSRを全部レベル40まで上げることを目指しています。
グルーヴィー化をすればステータスもアップしますし、
キャンディさえ手に入ればいつでもグルーヴィー化できるLv30~40程度まで上げておけば
多少難度の高い敵が出てきた時にも対応できるのではないでしょうか?
カードの育成、授業についてはこちら
まとめ
3章と関連して実装が予想されるTESTについてはいかがでしたでしょうか?
記事を書いていて、一層頑張って育成を進めなくてはと思うばかりです。
それでは今回のおさらい。
・テストはバトル形式のランク戦
・属性ごとにパーティーを組めるようにバランスよく育成を
それでは~